当サイトではアフィリエイト広告を使用しております。
こんにちは!にじほです。
私は2022年10月16日の宅建試験に向けて勉強しています。
今週はどうもやる気が出ませんでしたが、なんとかテキスト1巡はできました。
進捗状況です。
進捗状況
私は通信講座フォーサイトで勉強中です。
テキストが4冊あってその4冊目の権利関係を終えました。17日間で4冊終わったことになります。
今はまた1冊目から動画とテキストを見直して過去問題をしています。
勉強方法
テキストは1巡できたので、また1冊目の「宅建業法」に戻り
①講義動画の視聴②チェックテスト③確認テスト④間違えた箇所を確認⑤過去問を解く⑥過去問講座の動画の視聴(問題の解説講座です)という風に勉強しています。講義動画は理解できている部分は1.5倍速で視聴しています。
フォーサイトの講義動画は0.8倍速、1.5倍速、2倍速と再生速度が選べるので便利ですよ!
テストは
1.チェックテスト 2.確認テスト 3.過去問題
をしています。1と2はフォーサイトのアプリ内のテストで、3はテキストのテストです。
私はアプリ内のスケジュール通りに勉強していて、2巡目からこの過去問題が学習内容に加わっています。
過去問題は演習ノートというものがあるので、ここに「どうしてそのような回答に至ったのか」を書くようになっています。これをすることで理解が深まります。
フォーサイトについてはこちらもどうぞ⇩
テストで何回も間違える箇所があります。間違える部分=理解できていない箇所=覚えられないなのでとことん理解できるまで調べます。
ただ、テキストを1巡したことで、全体が見えたからこそ理解できた部分があるので、最初に完璧に理解できなくとも次に進むことは大事だと感じました。
勉強していて分からない箇所って
「木を見て森を見ず」みたいに俯瞰でみたら分かった!って場合がありますね~!
確認テストで間違えた箇所は
- 紙に書きだす(①何につまづいている分かる②頭の中で整理出来たら理解できることもある)
- 調べる→理解
- 暗記することを紙に書いてトイレに貼る
という感じで勉強しています。
トイレに暗記カードを貼って覚えるって何年ぶりでしょう(笑)
この方法は科学的にも証明されているんですね!
詳しくはこちら⇩
いま一生懸命、脳を騙しているところです!!!
勉強時間
朝:30~40分 化粧をしながら講義動画を視聴
昼:10分 朝見た講義の暗記カードやチェックテストをする
夜:2時間~3時間 講義の視聴やチェックテスト、過去問題をする
勉強時間はなんとか確保していますが、夜よりは朝のほうが頭がクリアな感じがします。
フォーサイトの戦略講座で窪田先生が「朝の1時間は夜の2時間に匹敵します!」と話されていましたしね。
なので早起きをして朝に1時間くらい勉強をしたいと思っています。ただ、早起きは苦手なんですよね。
GW明けからにしようかな…。
3週間経過しての感想
何と言ってもテキスト4冊を1巡できたのは達成感があって嬉しかったです。理解度はもちろん完ぺきではないのですが💦おぼろげにでも理解できているおかげで、2巡目は早く次に進めます。これで過去問題も確実に行えばしっかり記憶できるんじゃないかな~と思います!
まだ勉強開始からたったの3週間ですが、ちゃんと勉強継続しています!
私は看護師の仕事しか知らないので宅建の内容はもちろん難しいのですが、新しいことを知ることができて楽しくもあります。私と同じように勉強されている方、がんばりましょう!
2020年度の合格率は全国平均の3.92倍!短期間で宅建に合格できる話題の勉強法とは?よかったらポチッとお願いします⇩💛
コメント