資格取得を目指すきっかけ~第二の思春期~⑭【アラフィフ看護師の宅建勉強日記】

リスキングのこと

当サイトではアフィリエイト広告を使用しております。

こんにちは!にじほです。

看護師やめたいアラフィフ看護師です。今年の宅建試験にむけて勉強中です。

今年の4月ころ「もうホントに看護師無理!」となっていたのがきっかけでして。

ちょうどまわりに宅建資格を取った人がいたので「よし!わたしも取る!」と思ってその日にフォーサイトをポチッとしました。そして現在に至ります。

勉強を開始して4カ月が過ぎました。

それにしても、今の職場に変わってから腰を据えて勉強なんてしてなかったのに、我ながらよくまあ続いてるなぁと思います。

最初に書いた通り、私が宅建の勉強をしているのは強制じゃありません。全く仕事に関係ないですからね。

なんでこんなに一生懸命にやれているのか。

本業にむかつくときなんて尚更頑張れるんですよね(笑)

それはずうっと「私の人生このままでいいのかな?」って考えていたからだと思います。

仕事もある程度できて、子育てもひと段落して、40代くらいで私と同じような心境になる方いませんか?

これ、第二の思春期って言うらしいです。

子育てもやっと落ち着いてきたら、自分のこれからの人生にを楽しみたいですよね!

スポンサーリンク

第二の思春期を楽しみたい!

第二の思春期って中年の危機とも言うんですって!

確かに

  • これからの人生どう生きていこう
  • 今のままの自分でいいのかな?
  • 子供が巣立ったら何したらいいか分からない

などなど不安な感情ばかりです。体調の変化も現れるころですしね。

でもこの時期って子供も手が離れつつあって、自分を振り返ることができる時期でもありますよね。

若いころはがむしゃらに山頂を目指して登っていたけど、40代くらいになると少し周りの景色も見渡せる様になって、このまま同じ道を進むのか、違う道を進むのか考えられるんですよね。

一応心理学的には、アメリカの心理学者ダニエル・J・レビンソン曰く、多くの人が通る中年期への過渡期らしいです。

私は第二の思春期はチャンスだと思っていて、それを生かせる人の特徴があると思うんです。それは

  • 年齢を重ねた分だけ経験値がある
  • 若いころほど肩ひじ張って生きていないので、人の手を借りることができる
  • プライドが邪魔って悟っている
  • 物事を俯瞰で見ることができる

では第二の思春期にどうしたらいいか?

前々から気になっていることがあったらやっちゃう

誰しもありませんか?

ピアノが弾けたらいいなぁ~とか。

○○の勉強したいなぁ~とか。

一歩踏み出したら自分を再発見できることもあります。

結構自分で自分を決めつけている人が多いんじゃないでしょうか。

動く!

これはスポーツという意味もあるし、人からの誘いにちょっとでも興味がわいたら参加してみるとうい意味です。

頭で考えて答えが出なければとりあえず動くというのも手ですよね。

思考をストップさせることで、脳を休息させるという効果もありますからね。

にじほ
にじほ

私の場合、このブログもですけど、人から勧められたらホイホイやってみます。

興味があったらまずやる!です。

私自身コレ‼というものはありませんが、人生まだまだ先は長いので、これから一旗あげることも出来るんじゃないか?と思っていますよ~(笑)

進捗状況です!

スポンサーリンク

進捗状況

勉強開始から4カ月と書きましたが、ほんの3カ月前くらいは過去問題集を開始した頃で、分からな過ぎて途方に暮れていたんですよね💦

それがなんとか一通り頭に入ってます。

今はまんべんなく宅建業法、法令制限、その他の法令、権利関係の過去問題を解いています。

過去問題を解くときのポイントは「なぜその回答に至ったか?」を答えながら解くことです。

ノートに理由を書きだしてもいいですよ。私は時間が惜しいので自問自答して解いています。

毎日繰り返しです!とにかく繰り返し毎日勉強することで忘れるのを防止できます。

それに、権利関係でいまいちよく分からない問題も、繰り返し解くことで昨日は理解できなくても今日になったら「あ、そういうことか!」と納得できます。その瞬間の嬉しいことったらありません✨✨✨

繰り返しのメリットはたくさんあります。

  1. 記憶が定着する
  2. 理解がかなり深まる
  3. 回答を導き出すための考え方が間違っていた時はそこにに気づくことができる
  4. 思い違いしていたことに気づく
  5. 問題の形式に慣れる
にじほ<br>
にじほ

勉強は根気ですね!

ぼちぼち模試もやってみて現在の習熟度を確認する予定です。

スポンサーリンク

勉強時間

  • 朝 5時20分頃~1時間 権利関係の過去問題 
  • 昼 昼食後20分程度 eラーニングで過去問題
  • 夜 2時間程度 業法などの過去問題
  • 隙間時間 棚田先生のyoutube視聴

youtube視聴は分からない箇所をピンポイントで視聴したり、わざとランダムに視聴したりしています。

苦手な分野以外もまんべんなく視聴することで、知識を補足したり再確認するためです。

まとめ

最近はかなり暑くて少しばて気味です。

9月からラストスパートをかけるためのアイドリングの時期とでも言いましょうか。

夏バテしないように体調に気を付けないようにしないとですね!

今、医療従事者はワクチン4回目の接種を有無を言わせず実施されている最中です。

私の勤務先もそうなんですが、ワクチン怖いし、わざわざ体調崩すために接種するなんて嫌なので、私は接種しませんでした!

勉強命!

今回はこの辺で❤

本日も最後まで読んでいただいて本当にありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました