このブログではAT限定普通自動車免許しか持っていない、運動音痴、体力筋力も平均以下の48歳おばさんが普通二輪免許を取るまでの道のりを書いています。
こんにちは!にじほです。
普通二輪免許を取るべく、自動車学校に入校してから1週間が経過しました。
最初の取り回しや引き起こしでかなり凹んだのでその感想はこちら⇩
憂鬱な気分で挑んだ2コマ目の教習の様子です。
2コマ目 発進・停止
前回の教習では大人数でバイクの取り回しや引き起こしなどを習いましたが、今回からは指導員とマンツーマンレッスンになります。
直線のコースで発進と停止の練習をするのですが、本当にコケまくりでした。
- バイクにまたがるとき
- バイクから降りるとき
- 停止するとき
ぜ~んぶこけました!
バイクにまともにまたがれないんです。本当に悲しかった~。
バイクにまたがるのに一苦労
言われたとおりにハンドルをまっすぐにして、バイクを起こして、若干ハンドルを右に切って、それからまたがってるのにコケる💦コケた状況を自分ではもちろん見てないけど、相当どんくさかったと思う。でもね、真剣だから恥ずかしいとか言ってる場合じゃないし、人の目なんてどうでもいい。
コツとしては足だけを上げるのではなく、①上体もシート側に傾ける感じにして②右ひざから滑り込ませるようにするといいらしいです。
確かに上体を傾けたほうが右足も上がりやすいし、あと、膝から滑り込ませる感じにするほうが引っ掛かりがないですよね。
バイクに乗るだけでも神経集中します。
バイクから降りる時にも一苦労
バイクから降りる時に右に倒れそうになったらなすすべもなくバッタン。そうならないために、右に倒れないようにハンドルを右に切ってエイッと降りるんですが、そしたら左にコケる。まじめにやってるのに~💦
降りるときのコツは、靴などのひっかかりを無くすために足先から先に降ろすように意識するらしいです。
バイクが止まってる時もこんなに手こずるとか本当に萎える。
発進と停止
どこの教習所もそうなのか分かりませんが、私の通っている所は、最初はエンジンをかけずに指導員の方がバイクの後ろをひたすら押してくれるんです。
バイクに慣れて、バランス感覚を知るためみたいだけど、指導員の方も大変です。私はだいたい夜の教習だからまだマシかもだけど、昼間の暑い時間なんて先生もヘロヘロですよね。
なんか子供の頃に父親が自転車の後ろを押してくれたの思い出しました(笑)
指導員の方が思いっきり押してくれて両足をステップに載せます。
そしてリアブレーキを踏んで停止!ガシャンッ
バイクを起こす➡指導員バイクを押して走る➡リアブレーキ踏んで停止!ガシャンッ
ずっとこれ・・・・・。先生すみません💦💦って心の中で叫び続けてました。
上体の力を抜いて!ハンドルをまっすぐにして!リアブレーキをしっかり踏んで!
何度もやってこけなくなったらやっとエンジンをかけて発進しました。
こけなくなったと言ってもまだまだ危ういんだけど、たぶん指導員の体力が持たないというのもあるでしょう・・・。本当に申し訳なかった・・。
次のエンジンをかけて発進の手順はこうです。
クラッチ握る➡エンジンかける➡Nから1速に入れる➡クラッチを徐々に離して進む。
ここまでは出来てもなんだかフラフラフラフラ。
そしてリアブレーキ踏んで停止!ガシャンッ
この日は左右のお尻は痛いし、気持ちも凹みました。
3コマ目 左折
この日の教習はもう不安で不安でしょうがなかったんです。背中と腕がバキバキの筋肉痛でお尻も痛いし。
辞めたほうがいいかな~とか思いながら到着しました。
教習所も商売だから「あなたはちょっと無理ですよ」なんて言わないだろうけど、本当は無謀だとか思ってたりして・・なんて弱気な発想してました。
今日は左折をしましょう!
こっちの不安はよそに教習は進みます。
ちょっと直線で発進と停止をやってから、指導員のバイクの後ろに乗って「バイクはちょっとやそっとじゃ倒れないんですよ~」なんてコースを教わってから実践です。
教習者のタンクに無線機がついているので、指導員の指示はこれでやりとりします。
集中してバイクに乗ります(こけなかったぁ)
発進します(フラフラするけどいけそう)
さあ、ギアを2速にしてみましょう。クラッチ握って2速にしてください。
できたっ✨
左折(大回りしてしまったけど怖くない)
じゃあ1速に落としますよ。クラッチ握って1速です。
できたっ✨
停止(ムギュってリアブレーキを踏んだら安定するじゃん)
集中してバイクから降ります(こけなかったぁ)
なんかこの日は調子よく行けました。
この日の気づきはニーグリップしたら安定するってこと。
膝でギュってバイクを挟むと安定感が断然よくなるみたいです。
カメの歩みだけど少しずつ学習できてるのかも。
4コマ目 右折と外周
左折はなんとか一度もコケずに終えたけど、毎回教習前はドキンチョー。
最初に前回の左折の復習をちょっとしようとしたら発進してフラフラしてガシャンッ。
・・・・・・・・・・・・・?
今はなんでこけました?
えっと。わかりません💦
いやいや。なんでこけたかなんて私が知りたいわ。
2週ほど左折で回ったら、また指導員のバイクの後ろに乗って外周のコースの確認です。今度は右折もあるので右折する30m手前くらいで後方確認して右に寄って右折するという動作も入ってきます。
もう頭はパニックです。
日ごろ行動で車の運転をする時は無意識で出来ていることがバイクでは全くできません。
コースもまだ覚えてないし、ギア操作も考えながらやってるし、信号の停止も緊張してるし、ニーグリップも意識しないと出来ないし。そりゃいきなり出来るわけない。
教習が終わってから
バイク楽しくなってきましたか?
なんて聞かれたけど、とてもじゃない。まだまだそんな気にはなれません。
こんな感じで4コマ目の教習は終了しました。
おわりに
4コマ目の教習の最初にコケた理由がよく分からなかったんですが、帰宅してYouTubeを見まくって研究した結果、私は半クラの位置にレバーを持っていくのがモタモタしすぎなんじゃないか?という結論に至りました。
時間があればバイクブログやYouTubeを見て研究しているので、イメトレはいつもバッチリなんです。
こんなんで乗れるようになるのか不安ですが、そういえばバイクに乗る時にコケることはなくなったなぁと気づきまして。
ちょっとでも進歩してたら良しとしようと、自分で自分を励ましながら今後も頑張っていこうと思います。
本日も最後まで読んでいただいて本当にありがとうございました。
コメント