アラフィフ女子バイク乗りになる①入校式と初教習

リスキングのこと

こんにちは!アラフィフナースにじほです。

きのう、ついに入校しました~!

何十年ぶりの教習はドキドキでした!

入校式からオリエンテーションまでの様子をお伝えしますね!

スポンサーリンク

入校式

入校式自体は9時からとのことでしたが、バイク人気なんですかね~「人数が多いので8時半くらいには来てください」とのことで20分くらいに到着しました。

年齢層はというと、わりと中年くらいの方も居てちょっと安心。

入校式の内容は

  • 視力検査、色覚検査
  • 写真撮影
  • 書類記入
  • 適正テスト

この4つを終えるまでに結構時間がかかって、終わるころには10時過ぎていました。

それにしても適正テストが難しくてぜんぜん時間が足りなかった。

一旦休憩を挟んで11時から教習についての説明や、ヘルメットなどが置いてある車庫の説明を受け、午前は解散。という感じでした。

午後からは教習(オリエンテーション)があるので13時には車庫に集合してくださいとのことで、急いで自宅に戻ってお昼ご飯をかきこんでまた教習所に戻りました。

スポンサーリンク

初教習

取り回し

取り回しというのは要はバイクをついて歩くことです。

歩くと言っても教習者はホンダCB400SF。重量200㎏です。自転車とはわけが違う。

2人ペアになり行うのですが、私のペアの女性は難なく取り回しをされたんですよね。ホントすごい!私も意外に出来るかも?と思ってましたがそのほのかな期待は打ち砕かれました。

最初の数メートルは重たいながらもなんとか進んだけど、だんだん重さが左腕に完全にのしかかって辛いのなんのって。

バランスが大事ってことは頭では分かってるんです。

でも右に倒れても怖いし、あと、前の人とあまり距離が開いてもいけないと気持ちは焦るしで、結果ものすごい遅れをとり、後ろには渋滞を作ってしまいました。

この時点でゼーハー言うし両腕はプルプル震えてました💦

バランス感覚を知る

取り回しの後は、教習生みんなで横並びになり、バイクのバランスについて体感しました。

指導員の方がお手本を見せて、「バランスをとれていたらバイクのタンクに右指2本乗せて、左手はハンドルから離してもバイクは倒れないよ!」な~んてやって見せてくれます。

一応やってみましたが、なにせすでに右手は筋肉痛で震えているので力が入らずでした。情けなさ過ぎて本当にね、え、私こんなんで大丈夫?って心で叫び続けてました・・・。

サイドスタンドとセンタースタンド

続いて、「バイクのサイドスタンドをもどしてまたがる」という動作をした後はセンタースタンドをかけて、またもどすという練習。

センタースタンドの両足を垂直に立てて、右足に全体重をかけつつスタンドを踏み込んでバイクを引き上げたら出来るらしい。でもこれがスタンドに乗っかってるのにうんともすんとも言わない!これも出来ずに指導員に手伝ってもらいました。

引き起こし

倒れたバイクを起こすという動作。

ハンドルとハンガーを持って出来るだけバイクに体を密着して一気に起こす。

これ、原理はボディメカニクスと同じなんじゃない?もしかして出来たりして💛って思ったけど、やっぱり出来ない・・・。指導員に手伝ってもらいました。

教習所によってはこれが出来ないと免許を取らせてくれない所もあると聞いたけど、それじゃ女性には無理だと思う・・・。

乗車姿勢とかギアチェンジの仕方とか

バイクはバランスの乗り物だから乗車姿勢が重要とのこと。

これはセンタースタンドを立てたまま行うので大丈夫でしたが、ギアチェンジは難しそうです。

クラッチ切ってローギアにしてクラッチ離して次はクラッチ切って2速にして離して~とやったけど、頭で考えながらやるから慣れるまでは怖い・・・。

こんな感じで2時間くらいの初教習は終了しましたが、3月にしては暑い日ということもあり、疲労困憊。前途多難な1日となりました。

スポンサーリンク

おわりに

最近は年配の方もバイクの免許取ってるというし!と申し込んだ教習。

あの方々と自分を同じと考えてはいけなかったのか?取り回しの途中から「無謀だった?無謀だった?」って言葉が頭の中で何回もよぎりました。

でもなんか出来ないって悔しいんですよね。

体力も筋力も衰えてはいるけど、なんとかマスターするべく、教習動画観てイメトレして絶対乗れるようになりたい!

アラフォーにじほ頑張ります!

本日も最後まで読んでいただいて本当にありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました