こんにちは!にじほです。

こないだ健診に行ったんでしたよね?
結果大丈夫でしたか~?

え~っと。なんか再検査の紙が入ってました。
血圧とか。でも何も症状ないし忙しくて病院行ってないんですよね~。
こういう方よく見かけます。
そこで今回は再検査に行く重要性についてお話します。
- 健診に行って満足している人
- どうせ再検査に行っても異常なしだもんと思っている人
- 健診1週間前だけ食生活を気を付けている人
健診ってなに?
健診は病気かどうか分からない人の中から効率的にもれなく病気の人を見つけるためのスクリーニングです。
言い換えると集団の中から簡単な検査や単純な基準で、病気の可能性のある人をふるい分けることです。
ちなみに「検診」は特定の病気を見つけるための検査です。がん検診なんかがあります。
スクリーニングなので、あまり高価ではなく体への負担が少ない検査が選ばれるという点で病気ではない人も要精密検査になることもあります。
たとえば検便です。
便潜血(+)で精密検査(大腸内視鏡検査)の説明をするとたいてい「痔があるので~」と言われます。

僕は今までに便潜血(+)になったことないけど
どのくらいの人が陽性になってるんですか?
便潜血検査で(+)になるのは全体の7%でそのうち大腸がんが見つかるのは2~3%です
ってこの数値を聞いてどう思いますか?
ほらほらほら!やっぱり大腸がんの確率は低いじゃん!再検査なんか必要ないじゃん!
と思ったらブーッです。
すでに言いましたが、健診はスクリーニングなのであまり高価ではなく体への負担が少ない検査が選ばれます。
大腸がんが疑われる人を絞り込んで、精度の高い大腸内視鏡検査をしてもらうという流れが大切なんです。

ちなみに大腸がんは進行しないと症状(便通異常や腹痛)がでません。
便潜血(+)だったらラッキくらいに思って再検査してください。
※便潜血(-)でも40歳以上の方は一度は大腸内視鏡検査をすることをおススメします。
健診結果をほったらかしにしてるという事実
健診に行って満足しちゃうんですよね…
治療してない人
ご主人は大丈夫ですか?
先日健診者さんでこういう方を見かけました。
45歳男性 《前回の検査結果》 身長173㎝体重82.5 血圧190/100台 血糖値120 腹囲97㎝ |
メタボも血糖値も気になったけど血圧にビックリしました。
今回は血圧が200/100台だったので受診したのか聞いてみました。

まだ行ってないです。
何も症状もないんで。
それに薬飲み始めたら一生飲まなきゃダメでしょ?
いやいやいや。症状ないと言っても確実に毎日心臓・腎臓・血管を痛めつけていますから~。
薬に依存してしまうこと恐れるよりは臓器障害が進んでることを恐れてください。
後から血圧治療を始めても進んだ分は元にもどりません。
この方はここ3年間、毎年要治療の案内を送っていたのに毎回スルーでした。
ここまで高くなくても130/85以上の人は血圧を気にしてください。
そして血圧高い人はすぐ受診して下げて~。
治療をやめちゃった人
問診表をチェックしていてアレっと思った男性がいました。
前回は内服薬の欄に糖尿病薬が書いてあったのに今回は真っ白です。
で、確認してみました。

あ、もう病院行ってないです。
お金ないんで。
ヒェ~ッ。もちろん血糖値高かったです。確か200台。
血糖値が200台でも特に症状はないので治療に行かない方もいますしこんなふうに自己判断で治療放棄する方もいます。本当にビックリです。
最終的に腎臓も働かなくなって透析をしなくちゃ生きていけなくなったらどうするんだ?って思います。ちなみに透析は負担金ゼロですが、年間500万円かかります。あと周知だと思いますけど足が腐るとか失明するとか他人事ではないです。
いわゆる生活習慣病(高血圧・糖尿病・脂質異常)というやつはよくほったらかしにされています。
ご主人の健診結果はチェックしてくださいね。
健診はきっかけ
生活習慣病とは別にメタボリックシンドロームというのがありますね。
メタボ該当者と言われたら、それは動脈硬化を起こしやすい状態になってますよ!という意味です。
メタボ該当者とは (40歳~74歳)
①必須項目
□腹囲 男性85㎝以上/女性90㎝以上

②選択項目 ①に加えさらに2項目以上当てはまる
□脂質異常症
・中性脂肪 150㎎/dl以上
・HDLコレステロール 40㎎/dl未満 のいづれかまたは両方
□高血圧
・最高(収縮期)血圧 130㎜Hg以上
・最低(拡張期)血圧 85㎜Hg以上 のいづれかまたは両方
□糖尿病
・空腹時血糖値 110㎎/dl以上
なので
男性 42歳 腹囲 87㎝ 中性脂肪 135㎎/dl 血圧 135/80㎜Hg 血糖値 109㎎/dl |
この方はメタボ予備軍です。この方がもしもう一項目該当すると
男性 42歳 腹囲 87㎝ 中性脂肪 156㎎/dl 血圧 135/80㎜Hg 血糖値 109㎎/dl |
これは立派なメタボ該当者となります。
この数値だとほったらかしにしてる人多いです。けど動脈硬化を起こしやすい状態です。
高血圧や糖尿病はひとつでも動脈硬化を進行させるのにこれらを複数同時に持っていてそのうえ内臓脂肪が多い(腹囲増加)とそれはリスク大ですよね。
動脈硬化がすすむと心筋梗塞や脳卒中になって命に関わります。
健診結果をきっかけに生活習慣を見直してください。
体型維持についてはこちらもどうぞ
さいごに
毎日健診者さんと接していると再検査に行ってない人がたくさんいます。
身近な人がガンで闘病してるとか脳梗塞の後遺症で要介護状態になっていたりすると意識はかわってくるのかもしれません。
自分はまだまだ若いし大丈夫と思わないでください。
健診結果をほったらかしにしないでくださいね~!
こんなものを活用するのもおススメです。
⇩⇩
コメント